SSブログ

弓手と馬手 [弓道]

弓手(ゆんで)とは弓を持つ左手のこと、馬手(めて)は馬の手綱を握る右手のことを言います。

私はどうも馬手の使い方が悪いようで、大げさに言えば手首の形がくの字になっているそうです。
手や手首で弦を引いてしまっているのが原因とのことですが、、、

これを意識すると引きが小さくなってしまうのです (ノД`)

悩ましい!
大きく引こうとすれば手首が折れ、手首を意識すると小さくしか引けず・・・。
たった10Kgの強さの弓しか引いていないのに・・・。
クセになったら取り返しがつかないのに~!

と、的場→巻きわら→的場、と色々考えながら昨日もできるだけ弓を引いてきました。
周りの人は段持ちばっかりなのでちょこちょこと教えてくれたりすのですが、言っていることが難しいので、先生の教えと照らし合わせながら実践していますw

専門用語はまだ勉強中ですよぅ (´・ω・`)

今日よりも明日、明日よりも明後日の方が美しく弓を引けるよう練習あるのみです。
まだまだ覚えることは多そうだ・・・。

ちなみに昨日は3矢的中。
1番最初に引いた矢が中(あた)ったときは本気で驚きましたw


地道に調整、引き分け編 [弓道]

仕事を早々に切り上げ弓道場へ。
今日は引き分けにおける右手・右腕の使い方を教えてもらいました。

手首を打ち起こしの状態(大三の状態)のまま、親指を的(まと)に向かって一直線にするイメージでまっすぐのばす。
親指の付け根を外側に向かって軽く押し付ける感じで、肘から先全体を外側に向けてひねるようにしながら引き分けるとよい。
肘の先の最終的な位置は両肩の直線状よりちょっと後ろ。
そこに向かって、大きく耳の後ろを通るイメージで横に長い楕円を描くように、手首ではなく肘で引く感じにして引き分ける。

つらつらと書いてみましたが、意味わかりませんねw

きっと上級者の方なら言葉にできるのでしょうが、私には無理です。
自分のおぼえ書きになればいいなー。

話はちょっと変わりますが、先生には最初はあんまり的を狙わないようにと言われています。
きっと的を狙いすぎて射法が崩れてしまうのが問題なのでしょう。
納得です。でも、、、

ごめんなさい先生。 めっちゃ狙いまくってますw

綺麗に矢を射ることが目的なのに何をしてるんでしょうね、私は^^;
的を狙うより、まずは射法を大切に弓を引いていかなければいけません。
綺麗にエレガントに矢を射った結果的(まと)に中(あた)っている、というのが理想で目標なのです。
しっかりしろ私、手段と目的を取り違えちゃいけないぞ。

まあそれはそれとして、、、昨日の成果です。
昨日は2回的中、うち1回は離れの直後、こりゃ中るな、と思うほど綺麗に中りました。
射法をしっかりやると本当に綺麗に飛ぶんだな、と思った瞬間でしたね。

すごいぞ射法八節!!


スポーツの秋と筋肉痛 [弓道]

昨日はせっかくの祝日なのでずっとゲームでもしてようかしらん、とヒッキーな考えをしていた私ですが、友達Tにボーリングに誘われたので行ってきました。

結果は惨敗。

3ゲームやったのですが、1度たりとも勝てませんでした。
くそう、いつもは負けないのに・・・。

友人T  166 201 172
私     142 118 170

相手がかなりノってたっていうのもありますが、私が大事なところでスペアを取れなかったのが敗因でしょう。
集中力が欠けてますね。反省。
ビリヤードでも負け越しなのでいいとこないぞ私。 【むむむ】
次こそ勝つ!!

さて、この日も弓道の日なので夕ご飯を食べてから弓道場へ出発。
小雨がぱらついていましたが、やむだろう、と勝手な予想を立てて傘も持たずにGO。

人があんまりいません・・・。
弓道のイベントがあったらしく、みんなそっちへ参加してそのまま帰ってしまったようです。

チャ~ンス (σ´∀`)σ

他の人に遠慮せずに的場に入って矢を射ることができるチャンスです。
的場に出られるようになってすぐこんな幸運に巡り会うとは・・・。
普段の運のなさっぷりが嘘のようだ!!w

先生曰く 「まずは数を引くことが大事」

ふふ、任せてください先生、今日その言葉を実践してみせます!

力を入れすぎて矢をあちこちに飛ばしても引きました。
力を抜きすぎて矢をあちこちに飛ばしても引きました。
先生に引き方を注意してもらいながら引きました。
たくさん引けば必ず上達すると信じて引きました。
アホみたいに引きましたw

おかげで今日は筋肉痛・・・。
普段使っていない弓道のための筋肉を酷使したためでしょう。
次の日に筋肉痛になったので、ある意味ほっとしてるのはヒミツですがw

今日も弓道の日。
仕事早めに終わらせて、今日も練習やったるぞ~ヽ(`д´)ノ


弓道一直線 [弓道]

会社を定時頃に逃げ出して、今日で8回目の参加となる弓道に行ってきました。
友達が一度弓道を生で見てみたいということだったので待ち合わせをして弓道場へ。

素引きをして、巻き藁に向かって弓を引いて、ついに来ました的場(まとば)での射!!
前回2度ほど的場で引かせてもらっていたのですが、動作がかな~りぎこちなく周りの人についていくことができません^^;
先生は慌てないで良いよ、と言ってくれますが、、、

そんなこと言われても慌てちゃいますよう (ノД`)

もう射法八節ががどうのとか考える余裕などなく、はじめて腕に弦をあてるという失敗をしてしまいました。
痛いです (T-T)

それでも何射かやってると、的にばすっと命中したのです!
偶然、運良く、たまたま、そんなことはわかっているのですが、嬉しいものは嬉しいのです。
さすがにその場ではっちゃける訳にはいかないので、喜びは心の中で・・・。

きっと顔はニヤニヤしてたでしょうがw

なんだか上達した気分で21時過ぎに終了。
明日も綺麗に弓を引けるようになるために頑張るぞ~ヽ(`Д´)ノ


ちなみに射方八節とは、

一、足踏み(あしぶみ)
二、胴造り(どうづくり)
三、弓構え(ゆがまえ)
四、打起し(うちおこし)
五、引分け(ひきわけ)
六、会(かい)
七、離れ(はなれ)
八、残心(残身)(ざんしん)

と、1本の矢を射る過程を8小節に分解した弓道における射法のことを言います。
射法八節や弓道をもーちょい知りたい方はこちらへどうぞ。
全日本弓道連盟 : http://www.kyudo.jp/


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。